kindle沼日記

電子書籍のことを中心にまったりとやっていきます

一人暮らしの食器選び-ヤマサキ春のパン祭り

新生活と言えば、 一人暮らしを始める頃の自分にぜひ言いたいこととして、食器の選び方があります。一人暮らしではやはり自炊した方が健康面でもコスト面でも都合がいいのですが、何かと物が増えてしまうのが困り処。長年一人暮らしを続けていて、身についた食器の選び方について語りたいと思います。

 

サラダボウルさいこー!

 f:id:tana110:20130323214426j:plain

 もうね、お椀とかどんぶりとかシチュー皿なんていりません!

手のひらサイズと両手サイズ、二種類のサラダボウルを揃えておけばいいんです。

ご飯も納豆も煮物も小さなサラダボウルで十分です。カレーやシチューや麺類は大きめのサラダボウルでOKです。食器を何種類も揃える必要なんか無いんですよ、サラダボウルと皿があれば大抵は乗り切れます。

シチュー皿で淵が平らになってるのありますけど、あのシャンプーハット的な部分は何のためにあるんでしょうかね。収納する時には邪魔でしょうがないアレもサラダボウルにはついてません。

ちなみに味噌汁やスープは大きめのマグカップが便利。

 

サラダボウルのいいところは高さが低めでたくさん収納しやすいことと、倒れにくいことです。食器を倒すなんてあまりないことですが、あまりないだけであって絶対ない訳ではないのです。特に一人暮らしだと食事場所が趣味やくつろぎの場所と兼用してることが多くなり、食べ物をこぼした時は大惨事になりかねません。工夫によって減らせるリスクならば初めから対処しておくべきですよ。醤油の匂いがするキーボードとか嫌ですし・・・

 

後は見た目がいいのも大きいですね。どんぶりにサラダを盛っても珍妙ですが、サラダボウルで親子丼はちょっとお洒落な感じ?

今年のヤマサキ春のパン祭りで貰えるサラダボウルがとてもいい感じでたくさん欲しいのですが、25点で一枚はなかなか厳しいですね。写真の大きい方が今年ので、小さい方が去年のです。

 

後、スプーンは金属の感じが嫌いだし、木製のは漬け置き洗いが出来ず取り扱いが面倒なので、プラスチック製のを愛用してるんですが、見た目が貧乏くさいのも嫌なので極力クリアのものを使ってます。