kindle沼日記

電子書籍のことを中心にまったりとやっていきます

2013年春のアニメ振り返り

新番組も大切だけど、今日は前期楽しませてくれた番組の残りをまとめて振り返り。

 

「翠星のガルガンティア」

ガルガンティアはあれだけのネタをたった一クールでまとめたスタッフの技量は素直に凄いと思います。でもやっぱりもったいないですよね。レド以外にもピニオンや女海賊みたいな魅力的なキャラはいたし、やろうと思えば無理なく二クールできる内容だったと思うんですよ。

特にイカに対してレドは最終的に共存を選びましたが、チェインバーは抹殺主義のままだったのでそのあたりはもう少し掘り下げて欲しかったと思います。やっぱり一クールで終わらせるのはもったいない・・・

でも物語としては綺麗に終わっちゃったので、もし続けるとしたらエウレカセブンAOみたいに時代もキャラも入れ替えになるのかな。

 

ちはやふる2」

覚悟はしていましたが、あまり終わりっぽくない終わり方でしたね。それでも最後にOPが流れるだけで泣いてしまう・・・

この辺は初めから小さなエピソードをこつこつと積み重ねてきた強みですね。どこで切られてもそれまでの思い出がぶわーと湧き上がってきて涙腺を刺激してくれます。

二期は一年生が入部してきたり対戦相手が詳しく描かれたりでキャラがぐっと増えましたが、その分指導者としての大人も多く描かれたのは良かったです。

この業界?は何かと大人を排除しようとする傾向が強くて、親や先生もよく言えば友達みたいな親しみのあるキャラにされちゃうことが多いので、きちんと大人を出してくれるとそれだけで安心します。

三期も楽しみにしてます。

 

「這いよれニャル子さんW」

これも終わりというより区切りですね。

もともとこれには物語的な要素は期待してないので、各キャラが元気に大暴れしてくれたらそれだけでいいです。逆に下手にラブコメ調になると本来は邪神に言い寄られる被害者なのにけなげに頑張っているマヒロが、単なるへたれで我がままなハーレム主人公に成り下がるのでよろしくないと思います。

前期の阿澄佳奈さんのベスト馬鹿声はハヤテのごとくの文だと思うし、喜多村英梨さんのベスト馬鹿声はレヴィアタンのバハムートだったと思うのですが、どちらもそれ目的だけで視聴するのはいろいろと辛かったのでこの番組があったのはありがたかったです・・・