kindle沼日記

電子書籍のことを中心にまったりとやっていきます

静かな掃除機「エルゴスリー」を買いました

個人的に大掃除の季節といえば春と秋です。

年末はいろいろ忙しいし、何より寒いので水を使ったりしたくないし、埃っぽいからと換気するのも辛いです。長期休みを取りやすい夏はちょっと動くだけで汗だくになって、畳や家具に汗染みをつける羽目になります。

だから大掃除としては春と秋が向いているのですが、この秋は大掃除だけでなく模様替えまでする大掛かりな片付けを敢行中。しかし艦これプレイと掃除というのは実にマッチングしていますね。ちょっと片付けては遠征指示、ちょっと拭き掃除をしては出撃、入渠させてる間に掃除機がけと隙間時間の活用が捗ります。

 

その掃除機の話なのです。私は日本の一部の家電メーカーが大嫌いなのですが、その一番の原因は数年前に東芝の業界一静かな掃除機というものを買ったことでした。一人暮らしの会社員だと家事に回せる時間って凄く限られてるんですよね。掃除・洗濯なんて音のせいで休みの日じゃないとまず無理。でも休みの日だって決して暇じゃないんですよ。だから夜に動かせる掃除機は凄く魅力的な訳です。

 

でも東芝の業界一静かな掃除機というのは単にモーター音が静かなだけで、その分他の部分がうるさく音を立てるように徹底的に設計されていて、あんなの夜に使ったら近所の人から殺される覚悟しなきゃいけない代物でした。実際捨てるのも勿体無いからと友人に進呈したら、あまりの音に殺意が芽生えたと突っ返されましたから・・・モーター音がしなくても起動する度に耳をつんざく電子音がして、スイッチを切るとフィルター掃除と証する大地を轟かす重低音がセットでしたからね、アレ・・・設計者はどんな音が本当に人間をイラつかせるか凄く研究してたんだと思います。気兼ねなく昼間に使うならSANYOの掃除機の方が圧倒的に使いやすい訳で、大金をドブに棄てる結果になったのでした。

 

結局、夜に静かに掃除することを諦めて、昼に自動で掃除してくれるルンバを飼うことに切り替えて、静かな掃除機への欲求は薄らいだのです。ルンバはホントいい子ですね。独身サラリーマンの頼れる友です。

 

でも夜に掃除機を使いたくなるシチュエーションがまったく無くなるかというと、たまに使いたくなることはあるんですよ。夜食にラスクを食べたときとか、プラモ作った後とか・・・深夜でなければ比較的音の小さなハンディクリーナーでさっと吸い取るんですが、寝るときに布団が妙に埃っぽいことに気づいたときなんかはもう諦めるしかなかった訳です。

 

そんな感じで微妙に気になりつつもトラウマが刺激されて近づくことはなかった静かな掃除機なんですが、たまたま量販店でエルゴスリーの実機を触りまして、欲しい気持が一気に爆発して購入いたしました。

f:id:tana110:20131104214947j:plain

もうね、静かさのレベルが違います。

 

国内メーカーも最近ではバカ東芝がしてたような騒音オプションをわざとつけるようなバカ設計はしていないようですが、それでもエルゴスリーと比較の対象にはなりません。国内メーカーの静かな掃除機も展示されてたので触ってきましたが、あんなのは一軒家なら夜でも使えるかなってレベルですね。マンションとかであんなの夜に使うのはちょっと常識を疑います。静かとは言ってもうちで使ってるSANYOのハンディクリーナーと同レベルで、長時間使用すれば苦情言われても仕方ないです。

国内メーカーの静穏掃除機なんてものは昼でもあまりうるさく出来ないところ用でしかないですね。

 

ところがエルゴスリーはホントに静かです。

 

ささやき声のレベルというのは正直言いすぎ。でも量販店で使ったときに全然音がしないのでしゃがみこんで本体に耳を当てたくらいです。

テレビの側で動かすとさすがに邪魔だと思いますが、襖一枚隔ててだと余程神経質な人じゃなきゃ気にならないでしょう。壁を隔てて音が聞こえたら、多分その人は人間じゃないです。

その分静かな状態だと吸引力もそれなりですが、うちの運用では夜にちょっと使いたい時に使えればいいので問題はありません。がっつり掃除は今まで通りルンバにお任せしますから。

 

SANYOの掃除機とノズルのサイズがほぼ同じなのも嬉しい偶然。SANYO用のオプションノズルはいろいろ持っているので、今後もいろいろ活用できそう。まあノズルをつけない方が一番静かに使えるので、普段はノズルなしですけれど。

 

それに排気が綺麗なのもいいですね。排気が綺麗かどうかなんて人間の眼ではわからないんですが、今までは掃除機使うたびに空気清浄機が唸りをあげて稼動してたのが、エルゴスリーではそ知らぬ顔してますよ。

 

それに購入してびっくりしたんですが、今は海外メーカーも凄く親切になっているんですね。綺麗に印刷された段ボールが傷つかないように無地の段ボールで覆うという二重梱包されてて、開封したら予備の紙パックもついてる上に初めから紙パックがセットされていて、ノズルを組み立てるだけで即使用可能になってました。海外メーカーは無骨な印象があったんですが、もうサービスも日本メーカーに負けてませんね。

そんな訳で長らく愛用してきたSANYOの掃除機からバトンタッチです。