kindle沼日記

電子書籍のことを中心にまったりとやっていきます

「劇場版アイカツスターズ!」を見てきました

最近は気候やらなんやら不快指数が高いので、いちご成分で中和しようと「劇場版アイカツスターズ!」を見てきたのですよ。

子供向け映画はもっとも子供が少ないと思われる休日の朝に見に行くに限ります。

 

実はアイカツスターズも見てはいるんですが、良くも悪くも普通の感覚で作られた子供向けアニメでしかないので、あまり思い入れはないんですよね。

そんな訳で目当ては同時上映のアイカツの方だったんですが、てっきり後半かと思ってたらいきなり始まってちょっとびっくり。

 

内容は劇中劇で、あかり主演の映画をいちごが監督で撮影するというもの。

予想できない展開の中で次から次へと全アイドルが登場するので、実に見応えがありました。

もう総てのアイドルを出し尽くしてやるという気概が画面から滲み出ていましたからね。本編にはでなかったけど、EDできっちりライチまで出してくれましたし。

これを後に持ってきたら、もうこれしか残らないくらいのインパクトがあったので、初めにこれを見せるのは正解だったと思います。

監督という立場上いちごはあまり画面に写りませんが、物語のノリはいちごが主役だった初期の頃に近くて、あの常識が常識として成立していないセンス・オブ・ワンダーな感じがいいですね。

アイカツのファンなら見に行っても損はないと思います。

逆に何も知らない人が見たらどんな感想になるのやら・・・劇場版ミルキィホームズみたいな感じでしょうか・・・あれはTV版の内容知ってるかどうか関係なく、誰が見ても狂ってましたが・・・

 

それにしても同じシリーズとは言え、並べてみるとけっこう方針が違ってて面白いですね。

可愛いという概念を抽出していちごという究極生命体をつくり上げることが目的だったいちご世代では、性別という概念すら超越していたので胸元もぴったんこ。

普通の女の子を目指したあかり世代ではある程度恋愛的な要素も解禁されて、胸元もいちご世代ほど平面ではないシーンが多くなりました。

アイカツスターズになるともう普通に男性アイドルに憧れる子がいたり、体型も歳相応で、キャラや世界観もある程度誇張はされているものの常識的な範疇ですし。

いちご世代が完全虚構(バーチャル)だとしたら、アイカツスターズは拡張現実(AR)という感じでしょうか。

 

見比べてみると、CGはまだアイカツスターズの方はぎこちない感じだったのが意外でした。